福岡県のエアコンクリーニングなら貢献。夏も冬も年中稼働させるエアコンの内部は、吸い込んだ埃とエアコン内部の熱交換器に溜まった水で、カビの温床になっている場合がほとんどです。福岡県(福岡市、北九州市、久留米市、筑後市)のエアコンクリーニングなら地域密着のお掃除のプロ、一般社団法人貢献にお任せください。
家庭用エアコンクリーニング
料金(税込) | スタンダード 8,800円 お掃除機能付き 18,700円 |
---|---|
オプション | 防カビ抗菌コート 1,100円 室外機クリーニング 5,500円 |
サービス所要時間 | 約1.5時間~3時間 |
サービス内容 | 外装カバーの清掃 / フィルターの洗浄 / 本体内部の高圧洗浄 / ドレンパンの洗浄 / 作業場所の簡易清掃 |
Before After
エアコンクリーニング作業の流れ
1・各パーツを分解
分解し洗浄準備をします。
2・養生
本体は水が漏れないようにしっかり養生シートで包み込みます。
3・洗剤塗布
洗剤をアルミフィン(熱交換器)やドラム(送風口)へ塗布していきます。
4・高圧洗浄
高圧洗浄機で熱交換器内部、ドラム(送風口)の奥まで汚れを除去。
5・パーツ洗浄
分解した各パーツを洗浄します。
6・組立・試運転
組み立てて内部乾燥と試運転を行います。 ※防カビ・除菌コートを塗布する場合、組み立て前に行います。
エアコンクリーニングご利用にあたり
- おそうじ機能付きエアコンの場合は必ず事前にお知らせください。
≪お掃除機能付きの見分け方≫
- リモコンに「手動掃除」や「フィルターおそうじ」などのボタンがある
- 本体のパネルを開けると「お掃除ロボット」や「ダストボックス」が付いている
- エアコン洗浄でのにおいの完全除去は保証ができません。
- カバーの洗い場としてお風呂またはベランダをお借りします。
- 電気、水道をお借りします。
- エアコンの下は作業スペースになるため、荷物や家具がある場合は事前に移動をお願いします。
- 高所に設置してあるエアコンの場合には、足場を作る必要があるため予約時にご連絡ください。
- 取り外しができない、動作確認が出来ない、異音・故障しているなどのトラブルがある場合は、作業を承れないことがあります。
- 専用の道具、洗剤を使用しますが、設備の劣化などにより塗装がはがれてしまう場合があります。
- 変質や染色などの汚れは、クリーニングでは完全に落とすことができない場合があります。
- 10年以上経過している機器については保障できない場合があります。
サービス全般のご利用について
車でお伺い致しますので、駐車スペースのご用意をお願いいたします。駐車スペースが無い場合は有料駐車場を利用しますので、その際の駐車場代は、恐縮ですがお客様にご負担して頂いております。
お支払いはサービス実施後、現地で現金や各種クレジットカード・電子決済をご利用いただけます。
可能ですが、ご連絡のタイミングによりキャンセル料が発生する場合がございますので、予めご了承ください。